「LINEの返信は遅い、もしくは来ないのに、会うと優しい…」
こんな男性に振り回されていませんか?
「もしかして私、キープされてる?」
「彼は本気なの?それとも遊び?」
「どう対応すれば、もっと大切にされる?」
婚活アドバイザーとして、多くの女性からこの相談を受けてきました。実際、LINEが素っ気ないのに会うと優しい男性にはいくつかの心理パターンがあります。
- LINEは素っ気ないのに会うと優しい男性の心理とは?
- 本気or遊び?彼の気持ちを見極める方法
- 彼に大切にされるための対応策
- 追いすぎず、魅力的な女性になるためのポイント
実際の恋愛相談の体験談も交えながら、あなたが振り回されず、幸せな恋愛を手に入れるための方法を解説していきます。
LINEは素っ気ないのに会うと優しい男性の心理
このタイプの男性には、複数の心理パターンが見られます。それぞれ具体的な体験談を交えながら解説します。
連絡が苦手なタイプ
そもそもLINEのやり取りが得意ではなく、「LINE=連絡手段」としか考えていない男性は多いです。
実際のケース:綾子さん(30歳・会社員)の体験談
綾子さんは婚活アプリで知り合った男性と毎週デートをしていました。彼女がLINEで「次いつ会える?」と聞いても返信は遅く、時にはスタンプだけで返されることも。しかし、デートでは彼から積極的に手を繋いできたり、「今日は楽しかったね」と笑顔で伝えてくれるなど、直接会った時には非常に誠実な態度でした。後日彼に理由を聞いたところ、「仕事中はスマホを見る時間がなくて…でも君と会う時間は大切にしたいと思ってる」と答えたそうです。この経験から綾子さんは、「LINEの頻度よりも実際の行動を見るべき」と学び、半年後には交際へと発展しました。

- この場合、LINEがそっけなくても気にする必要はありません!
- 彼がデートを楽しんでいるなら、関係は順調な可能性が高いです。
ただの「暇つぶし」や「都合のいい相手」と思っている
厳しいですが、男性の中には「会えるときだけ会いたい」と考えている人もいます。
実際のケース:紗季さん(27歳・販売員)の体験談
紗季さんは、合コンで知り合った男性と3回ほどデートをしましたが、LINEの返信は常に遅く、スタンプだけで済まされることもありました。しかし、会う約束をするとすぐに日程を決め、デートでは手を繋いだり甘い言葉をかけてくれました。いい雰囲気だと思っていましたが、ある日彼のSNSを見たところ、同じ時期に別の女性とも頻繁にデートをしていることが判明。このまま彼と一緒にいても幸せになる可能性は低いとアドバイスさせていただきました。後日、紗季さんから彼に問い詰めると、「まだ真剣に付き合うつもりはない」と言われ、結局紗季さんは彼と距離を置くことを決めました。

- デートはしてくれるけど、関係が進展しないなら要注意!
- 彼の言動をよく観察し、「本気度」を見極めることが大切です。
付き合うつもりはないけど、女性の好意は嬉しい
「付き合う気はないけど、女性に好かれるのは悪くない」
このように考えている男性も意外と多いです。
実際のケース:由佳さん(32歳・事務職)の体験談
由佳さんは、婚活イベントで知り合った男性と5回ほどデートを重ねましたが、LINEの返信はいつも1日遅れ。彼から「また会おう」と言われるものの、会話は続かず、次の約束も曖昧なことが多かったのです。ある日「私たちってどういう関係?」と聞くと、「楽しいけど、付き合うのはまだ考えてない」とはぐらかされてしまいました。由佳さんはまだ諦めきれない気持ちがあったようですが、私からは「このままでは時間の無駄」になってしまうことをお伝えしました。由香さんも、苦しい決断ではありましたが別の出会いを探す決意をしました。その後、3ヶ月も絶たずに彼よりも誠実に向き合ってくれる男性と出会い、交際に発展しました。

- この場合、時間を無駄にしないために、距離を置くのがベスト。
- 「自分を大切にしてくれる人」との恋愛を優先しましょう!
本気or遊び?彼の気持ちを見極める方法
男性が本気かどうかを判断するためには、具体的な行動を見ることが重要です。以下は体験談を通じてそのポイントを解説します。
デートの約束を積極的にしてくれる
佳奈美さん(29歳・看護師)は婚活アプリで知り合った男性と3回目のデートをした際、「次はドライブして水族館に行こう!」と具体的なプランを提案されました。LINEでは頻繁なやり取りはなかったものの、会うたびに次回の予定をしっかり決める姿勢から誠実さを感じたそうです。その後もスムーズにデートを重ね、3ヶ月後には正式交際へと進展しました。

本気の男性は、積極的にデートの約束をしてくれます!
会えない日でも、何かしらのフォローがある
えみりさん(30歳・事務職)は忙しい時期でも「今週は忙しいけど○日なら空いてるよ!」と彼から具体的な提案があり、不安にならず安心して待つことができました。「お疲れ様」「今日も頑張ってね」など短文ながら気遣いあるメッセージが届き、その誠実さから交際へ発展しました。

短文でもLINEをくれたり、次の予定を決めてくれるのは、本気の男性の特徴です。
自分のことを話してくれる
文さん(32歳・IT企業勤務)は、気になる男性とデートを重ねる中で、「俺の母親がすごく料理上手で…」など家族の話をよくしてくれることに気付きました。ある日、「前の彼女とは、お互いに仕事が忙しくてすれ違っちゃったんだよね」と恋愛観についても打ち明けられ、文さんは「本気で私と向き合おうとしてくれている」と確信。その後、彼から正式に告白され、真剣交際へと発展しました。

あなたに本気の男性は、過去の恋愛や家族の話など、積極的に話してくれますよ。
LINEの返信はほぼないが、突然「会おう」と連絡が来る
陽子さん(28歳・販売職)は、マッチングアプリで出会った男性と何度か会っていましたが、LINEを送っても既読無視が多く、「この人、本当に私に興味あるの?」と不安を抱えていました。しかし、彼は突然「今夜飲みに行かない?」と誘ってくることがありました。最初は嬉しくて会っていたものの、よく考えると毎回夜の遅い時間ばかりの誘いで、デートらしいデートはゼロ。結局、彼は本気ではなく、都合の良い相手として扱っていたのだと気付き、関係を断ちました。

都合のよい関係にされてしまいます。突然の誘いには、乗らないようにしましょう。
デートはするけど、関係が進展しない
光さん(31歳・公務員)は、3ヶ月間同じ男性とデートを重ねていましたが、彼からのスキンシップや恋愛の話は一切なし。「もしかして友達としてしか見られていない?」と思い切って「私たちってどんな関係?」と聞くと、「楽しいし、また会いたいけど、今は付き合うとかは考えてないんだよね」と言われてしまいました。その後、彼は他の女性とも並行してデートをしていることが発覚。光さんは「私は遊び相手だったんだ」と気付き、すぐに彼と距離を置くことにしました。

デートをしても手を繋がない・告白がない場合は遊びの可能性が高いです。
こちらからの質問には答えず、自分の話ばかりする
咲良さん(27歳・保育士)は、合コンで知り合った男性と何度か食事をしましたが、彼は自分の仕事の話や趣味の話ばかりで、咲良さんのことを全く聞いてくれませんでした。「休日は何してるの?」と聞いても「まあ、いろいろ」と曖昧な返事。逆に「俺はね!」と自分語りが始まる始末。最初は「話が面白い人」と思っていましたが、次第に「私に興味がないんだな」と感じるようになり、彼との関係を終わらせました。

自分の話ばかりする男性には、要注意です。
このような実例を参考に、彼の態度を冷静にチェックして、見極めることが大切です!
彼に大切にされるための対応策
もし彼が本気でなかった場合、無理に追いかけるのはNG!
彼の気持ちを試しつつ、あなたの価値を高める行動をしましょう。
LINEの返信が遅いことを指摘したり、返信を催促したりしない
「なんでLINEくれないの?」と彼に直接聞きたくなる気持ちはとてもよく分かります。しかし、この言葉を口に出してしまうと、彼にとってプレッシャーになり、ますます連絡が遠のく可能性があります。男性の中には、「LINEは連絡手段の一つであって、頻繁にやりとりするものではない」と考えている人も多いです。そのため、女性側が「どうして返信してくれないの?」と詰め寄ると、余計に距離を置きたくなってしまうことも。
裕子さん(30歳・営業職)は、気になる男性からのLINEが途切れるとすぐに不安になり、「忙しいの?」と聞いてしまっていました。しかし、彼は「仕事が忙しくてLINEを返す余裕がない」と言い、その後もJ子の返信催促が続いたことで、ついには「重いかも」と言われてしまったのです。裕子さんはその経験から、「彼のペースを尊重し、返信を待つ余裕を持つことが大事」と学びました。結果として、その後の恋愛では、LINEの頻度を気にしすぎず、自然体でいることを心がけたところ、関係が長続きするようになったそうです。
自分の時間を充実させる
恋愛に夢中になると、つい彼のLINEの頻度や返信の速さばかり気になってしまいます。しかし、相手からの連絡を待ってばかりいるのは、自分自身を苦しめることになりかねません。そこで大切なのが、「恋愛だけに依存しないこと」。趣味や仕事、友人との時間を充実させることで、彼の返信を気にしすぎず、自然体で接することができます。
慶子さん(29歳・美容関係)は、ある男性に片思いをしており、彼のLINEが遅れるたびに落ち込んでいました。そこで、「待っているだけでなく、他に何か夢中になれるものを探してみてほしい」とアドバイスさせていただきました。それから慶子さんは、ピラティスで自分磨きを始めたり、韓国語の勉強を始めたりと、自分の生活を充実させることに意識を向けました。その結果、気がつけば彼のLINEの頻度に一喜一憂することもなくなり、むしろ自分から「忙しくて返信が遅れちゃった」と言うことも増えたのです。すると、彼のほうから「最近楽しそうだね」「今度会おうよ」と、むしろ積極的に連絡をくれるようになったのです。
恋愛だけにとらわれず、自分の時間を楽しんでいる女性は、自然と魅力的に見えるもの。男性は「自立していて、楽しそうな女性」に惹かれることが多いので、自分の時間を大切にすることが、結果的に彼の興味を引くポイントにもなるのです。
他の出会いにも目を向ける
「彼しかいない」と思い込むと、余裕がなくなり、相手の態度に過剰に反応してしまいます。しかし、冷静に考えると、世の中にはたくさんの素敵な男性がいます。彼がLINEを返してくれなくても、デートの約束をしてくれるとはいえ、本当に自分を大切にしてくれる男性なのかを見極めることも重要です。
凛花さん(32歳・事務職)は、3ヶ月ほどデートを続けていた男性がいましたが、彼のLINEは遅く、会うときも「俺の空いてる日に合わせて」と一方的に言われるばかりでした。好きな気持ちが大きかったため、最初は「LINEは苦手なのかも」と思い自分を納得させていました。そこで、「一度、別の男性とも会ってみた方がよい」とアドバイスをさせていただきました。
そして。ちょうどマッチングアプリで出会った男性と会うことになりました。食事をした後は「今日は楽しかったね」とLINEをくれたり、「次は○○に行こう!」と提案してくれたりと、誠実な態度を見せてくれました。L子はそのとき初めて、「本気の人って、こういうふうに接してくれるんだ」と実感し、それまでの男性との関係を見直すきっかけになったのです。
視野を広げることで、もっと自分を大切にしてくれる人と出会える可能性が高まります。「この人がダメだったら、次がある!」という気持ちを持つことで、恋愛に対する余裕が生まれ、それが逆に魅力となって男性を引き寄せることにもつながります。

彼に大切にされるためには、「この子を逃したくない」と思わせることがポイント!
追いすぎず、魅力的な女性になるためのポイント
最終的に、どんな男性と付き合うかはあなた次第!
大切なのは、追いかけるのではなく、「この女性と一緒にいたい」と思わせること。
- いつもポジティブで、自分の時間を楽しんでいる
- 男性に依存せず、心に余裕がある
- しっかりと自分の意思を持ち、「大切にされる恋愛」を選ぶ

「この子は簡単に手に入らない」と思わせることで、彼の本気度が試されます!
まとめ

LINEで素っ気ない態度でも会うと優しい男性にはさまざまな心理があります。体験談から学べることとして以下があります。
- LINE頻度だけでなく実際の行動を見るべき。
- 本気度を確認するためには具体的なデート提案やフォローを見る。
- 自分自身も趣味や生活を充実させることで魅力的になれる。
この記事では具体例として複数の女性たちの体験談をご紹介しました。ぜひ参考にして、自分自身の幸せにつながる恋愛選びをしてください!
コメント