LINEが返ってこない原因や対処方法は?
片想い中の相手や、気になる人から連絡が返ってこないとき。
既読でも未読でも、とても不安な気持ちになりますよね。
「自分には興味がないのかも…」
「もっとLINEしたいけど嫌われたくないし…」
と色々と考えて焦ってしまう気持ち、とても共感します。
ここでは、LINEが返ってこない原因や、上手な対処方法を紹介します。
好きな人とのLINEにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
LINEが返ってこない原因とは
まず大前提として、
たくさんLINEが来る=あなたのことが好き
というわけでもないのです。
LINEの頻度だけで脈なしと決めつけるのは早いです。
原因① 仕事や勉強が忙しい
おそらく、LINEが返ってこない原因のうち、この理由がほとんどでしょう。
生活が忙しいと、半日以上が経過しても返ってこないことがざらにあります。
「ちょっと返信するくらいの時間、とれるでしょ?」
と思うかもしれません。
しかし、LINEを返せない理由は
時間がないのではなく、精神的に余裕がない、ということです。
たとえあなたのことが気になっている場合でも、忙しすぎたり余裕がないと思考が回らないので、LINEを返せないこともあります。
相手がお休みの日や、精神的に余裕が生まれたら返信を期待できますので、気長に待ちましょう。
原因② LINEが苦手
マメに連絡を取るのが得意じゃない方や苦手な場合は、返信が遅いことがあります。
たとえあなたのことが気になる存在だとしても、LINEをマメにしたくない人は、いるんです。
自分のペースで返したいと思っていたり、趣味や仕事が落ち着いてからまとめて返そうと思っていたりするかもしれません。
この場合は、LINEが返ってこなくても過剰に心配しなくて大丈夫です。
原因③ 返信しなくてもよい内容だと思われた
会話の区切りなど、「返信しなくてもよい」と思われたからという可能性もあります。
特に、相手が男性の場合に多いです。
あなたのことを蔑ろにしているのではなく、次の話題を考えるのが難しくて返信を諦めたのかもしれません。
このようなLINEを送っていませんか?
・スタンプだけで返信した
・「うん!」「そっか~」という内容で会話の区切りになった
・「おやすみ」などの挨拶を送った
心当たりがあれば、相手は「返信しなくてもよい」と思った可能性があります。
または、返信に困るLINEを送ってしまっていないか、振り返ってみましょう。
原因④ トーク履歴が埋もれている
忙しく、かつLINEでの交流が多い方だと、友人や公式LINEなどのトーク履歴に埋もれて気付いていないかもしれません。
未読のまま時間が経っている場合は、埋もれてしまっている可能性があります。
原因⑤ あえて返信を遅くしている
相手もあなたのことが気になっていて、あえて駆け引きをしていることも考えられます。
LINEの返信を遅くしてあなたの気を引こうとしているわけです。
これまでも、返信が遅いもののしっかり帰ってきているような状況であれば、駆け引きをしているかもしれません。
好きな人からLINEが返ってこないときの対処方法
対処方法① 相手の趣味などを話題にする
相手からの返信がほしいときは、相手の趣味や得意なことなどを話題にして、質問をしてみましょう。
もし、趣味が同じなのであればそれを話題にしてみるのが良いですね。
話題のコツは、
・相手があまり悩まないで返信できる内容
・相手の好きな話題で質問する
など、相手が返信せざるを得ないような内容にするのがおススメです!
対処方法② 直接会う時間を作る
相手がマメに連絡をとるのが得意でないようであれば、直接会うのが一番です。
職場や学校で会える場合は、なるべく同じ時間を過ごしましょう。
休憩時間にちょっと話かけたり、グループで遊んだり、
相手と同じ時間を共有するように頑張りましょう。
対処方法③ LINE以外でコミュニケーションをとる
例えば、他のSNSでつながりがある場合はこの方法で良いでしょう。
相手のSNSの投稿に反応すればOKです。
たとえば、インスタのストーリーが投稿されていたら、それに返信を送るようにすれば、共通の話題で盛り上がれるかもしれません。
好きな人からのLINEが来ないときのNG行為
あなたがLINEを送ってから数時間しか経っていないにもかかわらず、追いLINEをするのは危険行為です。
「〇〇くん、連絡ないけど何かあった?」
などの連絡は、重い印象を与えてしまうため、絶対にNGです。
好きな人からのLINEの返信がこないときは
好きな人から返信がないと、不安な気持ちになると思います。
相手の性格や状況によって、すぐに返信できないことはあるのであまり気にせずに気長に待つようにしましょう。
また、LINEの返事が遅い人は、付き合えたとしてもレスポンスが遅いものです。
これを個性として受け入れ、期待しすぎないようにしましょう。