「また会おうね」の言葉、信じていいの?
恋愛や婚活をしていると、男性からの「また会いたい」という言葉に、心が大きく揺れ動く瞬間がありますよね。
そんな疑問や不安を抱えて、私の元には多くのご相談が寄せられます。
「これって脈ありなのかな?」
「社交辞令じゃない?」
「次の約束がないまま終わってるけど…どういう意味?」
今回は、そんな「また会いたい」という言葉の裏にある男性心理を、婚活アドバイザーの視点から解説します。
- 男性が「また会いたい」と言うときの本音とは?
- 脈ありサインと脈なしサインの見極め方
- 婚活アドバイザーが見てきたリアルな体験談
- 「また会いたい」を本当に次のデートに繋げる方法
「また会いたい」は本音?それとも社交辞令?
男性が女性に「また会いたい」と伝える背景には、さまざまな心理が隠されています。
すべてがイコール“脈あり”とは限らないのが、恋愛の難しいところ。
【体験談】本音で「また会いたい」と言っていた
- 一緒にいて居心地がよかった
- 素直にもう一度会って話してみたいと思った
- 興味があり、関係を深めていきたいと感じた
この場合、言葉だけでなく行動にも表れます。具体的な日程の提案がある、LINEの返信が早くなった、会話のトーンが明るくなるなど、わかりやすいサインが出てくるのが特徴です。
「また会いたい」が本音だった!梨美さんの逆転恋愛
28歳の看護師・梨美さんは、最初のデートではあまり盛り上がらなかったと感じていたそうです。
「私の話、あまり楽しそうに聞いてなかったかも」と自信をなくしていた矢先、彼から「次はあのカフェに行ってみたいね。いつ空いてる?」というLINEが!
最初のデート後にすぐに次の提案をされ、そこから3回、4回と自然な流れで会うようになり、交際に発展。現在は、交際半年で結婚を視野に入れた真剣交際に進んでいます。

“また会いたい”という言葉にすぐ一喜一憂せず、行動を見るようにすると、落ち着いて恋ができますね。
【体験談】社交辞令としての「また会いたい」
- 会話を円滑に終わらせるため
- 相手を傷つけないための配慮
- 実際にはもう会うつもりがない
こちらの場合、曖昧な表現や、会話を終わらせるための「とりあえず」の一言になっていることが多く、行動が伴わないのがポイントです。
「また会おう」と言われたのに、連絡が途絶えた奈子さんのケース
30代前半の会社員・奈子さんが出会ったのは、マッチングアプリで知り合った2歳年上の男性。初デートは和やかに終わり、帰り際に彼から「また会いたいな」と言われたそうです。
期待に胸を膨らませてLINEを待っていたA子さんですが、2日経っても連絡はなし。思い切って自分からメッセージを送ったものの、「忙しくてバタバタしてるんだ、ごめんね」と返信が来たきり、音信不通に。奈子さんは「“また会いたい”って言葉を信じていいのか、もう誰の言葉も信じられない」と落ち込んでいました。
このケース、実は恋愛初期によくある“優しい嘘”です。男性は、その場の雰囲気を壊したくない一心で、無意識にポジティブな言葉を使うことがあります。

行動が伴っていなければ、それは本気の言葉ではないのです。
脈ありか脈なしか?見極める5つのチェックポイント
「また会いたい」と言われたあと、次の5つをチェックしてみてください。
次回の予定を具体的に提案してくれるか
「また今度ね」だけで終わるのではなく、「来週の土曜とか空いてる?」など、日時を提示してくれるかは重要です。
LINEのやり取りが続くか
脈がある場合、LINEは止まりません。むしろ、次のデートに向けて盛り上がっていく傾向があります。
会話の内容が未来に向いているか
「次は〇〇行ってみたいね」「一緒に△△やってみたい」など、未来に関する話題が出るのは前向きな証拠。
褒め言葉やポジティブな感想があるか
「楽しかった」「もっと話していたかった」などの言葉は、素直な好意の表れです。
自分のことを知ろうとしてくれるか
趣味や仕事、価値観について質問してくる場合、あなたに興味を持っているサインです。
「また会いたい」を脈ありにつなげるコツ
言われた「また会いたい」が曖昧なまま終わってしまうこともあります。
そんなとき、ただ待つのではなく、こちらから自然に“次”に繋げるアクションが大切です。
自分から軽く次回の提案をしてみる
たとえば、「この間言ってたカフェ、気になってるんだ〜♪今度一緒に行こうよ!」など、重くなりすぎない誘い方をすることで、相手も返事がしやすくなります。
ポジティブな感想を伝えて距離を縮める
「〇〇さんと話してるとすごく楽しいです」と自分の気持ちを伝えることで、相手の警戒心が和らぎやすくなります。
追いすぎないことが大前提
恋愛は追えば追うほど、逃げられやすくなるものです。適度な距離感と、自分を大切にする余裕が、相手の心を引き寄せるポイント。
以下の記事も参考になさってくださいね。
婚活初心者必見!マッチングアプリ初デートで「また会いたい」と言われるための準備と会話術
「また会いたい」は、あなたがどう受け止めるかで未来が変わる
言葉そのものには力がありますが、もっと大切なのは、その言葉に伴う“行動”です。
本気の人は、必ず動きます。あなたを失いたくないと思えば、自然と会おうとしてきます。
「また会いたい」の言葉に一喜一憂してしまう気持ちは、すごくよくわかります。
でも、恋愛や婚活において大切なのは、「あなた自身の価値」を見失わないことです。
どんな言葉より、あなた自身がどう感じたか、どう行動したかの方がずっと大切なんです。
まとめ:“脈ありかどうか”より大切なのは、「自分を大切にする視点」
「また会いたい」=脈あり、ではありません。
けれど、そこから関係を育てていけるかどうかは、あなた次第です。
相手の言葉に振り回されるよりも、「私はどうしたい?」という自分の気持ちに正直になってください。
そして、あなたの魅力をちゃんと見てくれる人と、心地よい関係を築いていきましょう。
あなたの恋が、実りますように。
コメント